fc2ブログ
年収480万(税込)のサラリーマンが2009年3月27日(金)までに228万円の借金を完済目指して奮闘していきます。(2009年1月27日7ヶ月で完済しました。)

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

お気に入りブログ新着更新状況
借金ランキングで驚異の返済方法を確認

今回の更新で当ブログの最終回とさせていただきます。一時は彼女との結婚についてや、過払い金の状況に関して報告を続けていこうかとも思いましたが、今は「返済」という大きなミッションが終了したことで、このブログの寿命も完済した時点で尽きたんだ、と考えております。しかし、このまま何も報告しないというのはアレですので現況をまとめたいと思います。

まず、

彼女との結婚ですが、先日、全財産をはたいてハリーウィンストン の婚約指輪を購入しました。全ての鑑定項目がエクセレントというキングオブダイヤモンドということらしいです。よくわかりませんが彼女が非常に喜んでくれたのでよかったです。超貧乏になってしまいましたがw

来月に両家の顔合わせをして、GW明けに某神社で軽く式をあげて入籍します。それから新居探しになるので、一緒に住み始めるのは6月くらいからということになりそうです。当初の予定よりは1ヶ月程度早いですね。完済だけでなく結婚も繰上げしちゃいますw

次に、

過払い金に関してですが、OMCから来月の1日に895,808円の入金があります。すでに和解書を発送済みです。後は三菱UFJニコスですが、先日回答書が送られてきまして、「190,794円の過払いを認める」とのことです。こちらで引き直しを実施しても5円しか相違がないのでこれで和解しようと思います。大体2ヵ月後くらいの入金になりそうなので、当座の生活費くらいにはなりそうですね。

それ以外での現在の生活状況ですが、

今月は仕事のペースを落としてのんびりしています。有給やリフレッシュ休暇を全く消化していなかったのでそれの取得と、上司から「少し体を休めたらどう?」という勧告を受けたのでお言葉に甘えて残業をしないでゆっくりさせてもらっています。収入は減りますが、既に完済できているし、結婚資金捻出の目処もついているので躍起になって稼ぐ必要もないですからね。その代わり時間ができた分副業や結婚準備に精を出しています。あ、WBCも見に行ってきましたよ。すごい試合でしたね。チケットをオークションに流してしまおうかとも一瞬考えましたがw見に行ってよかったです。



「努力さえすれば何でも手に入れられた人にとって、自分の思い通りにならないことがあると大きく挫折しちゃうんだよね。」

先日彼女の口からそんなような言葉を聞きました。彼女は保育士なのですが、彼女が勤めている保育園に外務省勤務のご婦人が子供を預けているそうです。その子どもがかなりのやんちゃっ子らしく、言うことを全くきかないので毎日顔面蒼白になりながら「これから(子育てを)どうしていったらいいのでしょうか…」と彼女に相談してくるそうです。自分の思い通りにならないわが子の成長を危惧してノイローゼ気味になっているんだとか。

あ~確かにそうなのかもしれないな、って思いました。勉強して有名大学に入学できて、出世してきた人にとっては、自分の思い通り、計画通りにいかないときには経験したことのない挫折感を味わうのだろうな、と。そして自暴自棄になって転落人生まっしぐらになることもある、と。自分以外の人間が絡んでくると尚更うまくいかないことが多いかもな、と。

今回の返済に関しては、正直うまくいきすぎました。常に最悪の事態を想定しながら返済を続けていましたが、これといった障害もなく7ヶ月間で完走できてしまいました。

もし、

障害が発生して計画通りにいかなかったらどうなっていたんだろう…そう考えると少し怖いです。もしかしたら自暴自棄になってまた夜遊び街道まっしぐらだったのかもしれません。そうなったときに仕切りなおしができるだけの心の余裕があったのだろうか…実際にそうならなかったので何とも言えませんが、きっと、紙一重だったんだと思います。

もちろん、

完済できたことは凄く嬉しいですよ。努力が報われたことは大きな自信にもなりました。でも、これからの人生においてまたその努力が実るとは限りません。今回うまくいったからといって自信過剰にならないよう、自分を客観的に見つめ続けられるようにしていこう。

そう思った彼女からの言葉でした。


このブログには大したノウハウは書かれておりませんが、年収480万(税込)だった平凡なサラリーマンが、気持ちひとつで228万の借金を7ヶ月で完済させたという事実が書かれております。

もし、

「これ以上の返済は無理」

と諦めかけている方がいらっしゃったら、

そういえば無茶な返済プランを完遂させた馬鹿がいたなー

と心の片隅にでも留めておいていただければ、モチベーションのひとつとして僅かながら機能するのではないかと思います。

7ヶ月間という長いんだか短いんだかよくわからない期間でしたが、

ご愛読ありがとうございました。

皆様の借金が一日でも早くなくなりますよう、また、貯金が一円でも増えることをお祈りして、最後のご挨拶とさせていただきます。


それではまた会う日まで。

ごきげんよう。さようなら。



↓↓さよならクリックお願いしますm(_ _)m↓↓


■■債務・借金ランキング■■

■■借金苦ランキング■■

スポンサーサイト



借金ランキングで驚異の返済方法を確認

これは個人差がモロに出る項目ですね。私の場合は、借金返済ブログを書くという行為が性に合ってたんだと思います。以前ダイエットブログなんかを書いていたときは、毎日のルーティンの出来事を延々と記録していただけだったので、3ヶ月くらいで飽きてしまい途中で辞めてしまいました。

このブログは書いてて面白かったです。ネタブログではないので、内容にドラマ性を持たせる必要は全くなかったことで、自分の感じたこと、実際に起きたことをありのままに書かせていただきました。

ネタで書くとしたら、3月の段階でまだ150万くらい残債があって、キャッシングをして競馬で一発勝負したけど逆に借金が増えて元の228万に戻ってしまった…そんな馬鹿な俺をせせら笑ってくれよ、みたいなベタな展開にしていたはずです。そうした方が読者受けはいいのでしょうけど。

読者にとっては全く面白くないブログだったと思いますが、自分の全てを曝け出せる場所として機能してくれたように思います。そして、早く返済の報告をブログ上でしたい、と常に思っていたことが早期完済へと結びついたのだと思います。

このブログをご覧になって、本気で借金返済に取り組みだした方もいらっしゃると伺ったことがあります。それは非常に嬉しいことでしたし、手本にされているのだから下手なことはできない、と自分を律することもできるようになりました。

もしこれから借金返済ブログを書きたいと思われている方がいらっしゃったら、自分の全てを開放できる場として、思う存分表現してみたらいいんじゃないかと思います。その結果、私のようにいい方向に完結してくれたら最高ですよね。



つらつらとほとんど抽象的に返済手法を書いてきましたが、こんな感じで7ヶ月完済に成功しました。こんな内容でお役に立てたかどうかはわかりませんが、少しでもご参考になればと思います。



次回は全く感動しない最終回です。


↓↓応援クリックお願いしますm(_ _)m↓↓


■■債務・借金ランキング■■

■■借金苦ランキング■■